- HOME >
- shige
-
-
【東北+新潟限定】みやこ宿泊割がはじまります
2020/9/30
みやこ宿泊割とは みやこ宿泊割は、宮古市と(一社)宮古観光文化交流協会が進めている、宮古市内観光施設利用促進事業です。 新型コロナウィルス感染症の影響により落ち込んだ観光需要を回復および ...
-
-
GoToキャンペーンについて
2020/7/22
新型コロナウィルスによる日本の観光需要が低減している事を受け、 宿泊施設などの旅行業界を支援するための国の政策である GoToキャンペーンが7月22日よりスタート致しますが、 当館は2020年7月19 ...
-
-
2020年 ゴールデンウィーク営業について
2020/4/22
お知らせ 2020年のゴールデンウィーク営業についてご案内申し上げます。 来る2020年5月2日から5月10日までの9日間、 新型コロナウィルス ...
-
-
消費税率変更のご案内
2019/9/11
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 2014年の震災後の事業再開以来、宿泊料金については価格据え置きで対応してまいりましたが、 来る2019 ...
-
-
サイクリストを応援する宿
2020/10/13
全国のロードバイク乗りの皆様を応援します 当館のオーナーであり当サイト管理人でもある私がロードバイク乗りであるということで誕生したこのプラン。 ロードバイク乗りの方で、ロードバイクに関連 ...
-
-
【みかわ旅館】 震災からの軌跡
2019/6/15
当館の歴史 震災後、解体準備が進む旧建物 当館の歴史は、現オーナーこと管理人の祖父にあたる先代の三河一郎が、昭和47年9月に開業した「民宿みかわ」が始まりです。 宿泊施設開業以前の昭和3 ...
-
-
旬の素材を活かす
2019/6/11
地元ならではの食材知識と調理技術で 三陸の豊かな漁場が目の前に広がる宮古市。 一番には毎日、新鮮な採れたての海の幸が水揚げされます。 旬の食材を一番美味しい時に、一番美味しい調理法で.. ...
-
-
三陸の海の幸を存分に
2019/6/11
三陸の漁場は日本の海の台所 今日も新鮮な採れたて海の幸が市場に揚がります。 宮古市は本州でも有数の漁場としても知られていて、中でもわかめなどの海藻類やホタテ、牡蠣の養殖も盛んに行われています。 冬場か ...
-
-
熱々料理に拘る理由
2018/4/18
料理は作り置きが当たり前!? 小規模の旅館や民宿、ホテルなどでの食事の提供は、基本的に作り置きが定石となっています。 数十人から数百人規模の宴会の場合でも然りですが、作りおきをしておかないと当然料理の ...
-
-
電子マネー決済に対応しました
2019/6/13
お支払いは便利な電子マネーで! 2017年9月より、ご宿泊のお支払いに便利な電子マネーにも対応致しました。 国内で使える主要ブランドのクレジットカード決済はもちろん、主要14ブランドの各種電子マネーで ...
-
-
楽天PAY決済がスタートしました。
2016/11/12
当館は楽天スマートペイの加盟店舗です。 宿泊費をクレジットカードで決済出来るサービスは2015年度に導入しました。 ご家族や団体での宿泊施設のご利用となると、宿泊費も以外と高額になりがち ...
-
-
当館は家族経営です。
2019/6/16
みかわ旅館の前身は、今から遡ること今から約45年前。 昭和47年9月 先代の三河一郎(祖父)がこの地で民宿を始めたのがきっかけでした。 それ以前も、現宮古水産高等学校の生徒さんを受け入れる下宿専門の宿 ...